
誕生色大全
5月9日の誕生色
「ウィンター・グリーン」
自信と創造性に満ちた、スケールの大きな人
ウィンター・グリーンの色見本・カラーコード
誕生色名 | ウィンター・グリーン |
---|---|
スペル | Winter Green |
パントン | 16-5924 TPG |
HEX | #59A085 |
RGB |
R:89 G:160 B:133 |
LAB |
L:60.35 a:-29.47 b:6.03 |
ウィンター・グリーン(Winter Green)とは
ウィンター・グリーンは、冬でも緑色をしているツツジ科の常緑植物です。
北米原産の小低木で、「チェッカーベリー(CheckerBerry)」とよばれたり、日本では「姫柑子(ヒメコウジ)」や「大実柑子(オオミコウジ)」ともよばれます。
冬につけるほのかに甘い赤い実が特徴で、食用や香料としても用いられ、日本でも添加物の天然香料として指定されています。
(ウィンター・グリーンの赤い実と緑の葉)
ウィンター・グリーンの緑の葉は、湿布と同じ成分の「サリチル酸メチル」が含まれており、ネイティブ・アメリカンの様々な部族に医療用として利用されてきました。
葉や枝を乾燥させて煎じたものは上質のハーブティになるほか、葉から抽出したオイルはアロマセラピーの精油としても活用されています。
ウィンター・グリーンの精油の爽やかな香りは、気持ちを落ち着かせ、頭をすっきりと元気にしてくれます。
誕生色・バースデーカラーの専門店ができました
![]() |
【Birth Day Colors】 5月9日の誕生色「ウィンター・グリーン」のスマホケース 文字入れなどのカスタマイズもOK! Tシャツやトートバッグもあります。 |
---|
その他の今日の色・誕生色
5/9の誕生色- 誕生色事典
■ パラキートグリーン(Parakeet Green)
└ インコの羽毛の鮮やかな緑色
- タイプ:情熱的でも自分を押しつけない行動派
- CMYK:70,0,100,0
- RGB:69,176,53
- HEX:#45B035
5/9の伝統色- にっぽんのいろ図鑑
■ 藤紫(ふじむらさき)
└ 藤も紫も、古代から高貴な色として人気の色。藤紫は明治文化を代表する色名である
- CMYK:29,67,0,0
- RGB:187,106,167
- HEX:#BB6AA7
参考書籍・おすすめの本
→ 他にも参考書籍・おすすめの本で紹介しています。