
冷え性・寒気を感じる時は赤の手袋と靴下がおすすめ【赤は熱と保護の色】
赤色の熱をもらう
赤色の光は、熱と保護のエネルギーをもちます。赤色は、体温を上げ、血液の流れをよくするので、足先や指先が冷えやすい人に効果的です。
寒い冬に冷えやすい足先には、赤いくつしたをはきましょう。
外気にさらされやすい手の指先には、赤い手袋をつけたり、赤い宝石の入った指輪をはめることにより指先を保護してくれます。
また、ハンカチやスカーフなど赤色の小物を持ち歩くのもいいでしょう。
オレンジ色のやわらかい暖かさ
もし、赤色のファッションがなければ、オレンジ色でもかまいません。
オレンジ色にも赤色のエネルギーがふくまれている上に、赤色ほど刺激が強くないので、長時間使用することができます。
カテゴリー/色の効果で悩み解消
参考文献・おすすめ商品
山脇惠子/色の基礎知識、色と人の心との関係等について、具体例とともに、たくさんの写真やイラストとともに紹介されています。色を上手に活用し生活を豊かにするヒントや、色を使って心と体を元気にするための様々な実用的な情報も満載です。
→ 他にも参考書籍・おすすめの本で紹介しています。