青磁色(せいじいろ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「緑系の色」~
青磁色の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 青磁色 |
|---|---|
| 読み / 綴り | せいじいろ |
| 由来 / 概要 | 中国の青磁器の色 |
| 系統色名 | sf-bG (やわらかい青みの緑) |
| マンセル値 | 7.5G 6.5/4 |
| webcolor | #68b7a1 |
| RGB |
R(赤):104 G(緑):183 B(青):161 |
| CMYK |
C(シアン):57 M(マゼンタ):0 Y(イエロー):40 K(ブラック):10 |
青磁色(せいじいろ)
唐代の中国で生まれた青磁器(陶器)のような、やわらかい青みの緑色です。

青磁器
関連する色・類似色
■青磁色(せいじいろ): やわらかい青みの緑
■セラドン(Celadon): 緑みの明るい灰色

