パロットグリーン(Parrot Green)の色見本

パロットグリーン(Parrot Green)の色見本・カラーコード

パロットグリーンの色情報

色の名前パロットグリーン
読み / 綴りparrot green
由来 / 概要オウムの羽の色
系統色名dk-YG (暗い黄緑)
マンセル値5GY 4.5/6
webcolor#6f7f39
RGB R(赤):111 
G(緑):127 
B(青):57
CMYK C(シアン):30 
M(マゼンタ):0 
Y(イエロー):70 
K(ブラック):55

パロットグリーン(parrot green)

パロットはオウムと訳されることが多いですが、オウムとインコ全体を表すこともあります。

色彩豊かな鳥の中でも、オウムやインコは様々な色の種類がいます。

パロットグリーンはオウムの羽のような暗い黄緑色ですが、コンドウインコ(ヒワコンドウインコ)の色が由来ともいわれます。

ヒワコンドウインコの羽の色
ヒワコンドウインコ

参考書籍・おすすめの本

参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中。

福田邦夫/JIS規格の269色をふくむ、日本の色と世界の色の507色が掲載されている本です。写真はなく色見本と文章だけの構成ですが、その分、それぞれの色の由来や歴史などが詳しく紹介されており参考になります。