渋紙色(しぶがみいろ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「茶色系の色」~
渋紙色の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 渋紙色 |
|---|---|
| 読み / 綴り | しぶがみいろ |
| 由来 / 概要 | 渋紙(柿渋をぬった紙)の色 |
| 系統色名 | dk-O (暗い黄赤) |
| マンセル値 | 2.5YR 4/4.5 |
| webcolor | #985e41 |
| RGB |
R(赤):152 G(緑):94 B(青):65 |
| CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):50 Y(イエロー):55 K(ブラック):50 |
渋紙色(しぶがみいろ)
渋紙とは柿渋をぬって乾かした紙のことです。
丈夫で耐水性もあるため、江戸時代に幅広く使われました。
その渋紙のような暗い橙色を渋紙色といいます。

