シュリンプピンク(Shrimp Pink)の色見本・カラーコード
~ 世界の伝統色「ピンク系の色」~
シュリンプピンクの色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | シュリンプピンク |
|---|---|
| 読み / 綴り | shrimp pink |
| 由来 / 概要 | シュリンプ=食用の小エビ |
| 系統色名 | sf-R (やわらかい赤) |
| マンセル値 | 5R 6.5/8.5 |
| webcolor | #f29b8f |
| RGB |
R(赤):242 G(緑):155 B(青):143 |
| CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):50 Y(イエロー):35 K(ブラック):0 |
シュリンプピンク(shrimp pink)
シュリンプ=食用の小エビのことです。
小エビをゆでたようなピンク色をシュリンプピンクといいます。

