
ベビーピンク(Baby Pink)の色見本・カラーコード
ベビーピンクの色情報
色の名前 | ベビーピンク |
---|---|
読み / 綴り | baby pink |
由来 / 概要 | 欧米の乳幼児の服の色 |
系統色名 | pl-R (薄い赤) |
マンセル値 | 4R 8.5/4 |
webcolor | #fadbda |
RGB |
R(赤):250 G(緑):219 B(青):218 |
CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):20 Y(イエロー):10 K(ブラック):0 |
ベビーピンク(baby pink)
ベビーピンクは乳幼児の肌の色と思われがちですが、実際は欧米で標準的に使われる乳幼児の服の色です。
男の子にはブルーの服、女の子にはピンクの服と使い分けられることも多くベビーブルー(Baby Blue)という色もあります。
ベビーピンクは比較的新しい色名で、一般的に使われるようになったのは1928年以降だそうです。
関連する色
■ベビーピンク(Baby Pink): 薄い赤
■ベビーブルー(Baby Blue): 明るい灰みの青
参考書籍・おすすめの本
参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中。
誕生色・バースデーカラーの専門店ができました
![]() |
【Birth Day Colors】 今日の色:9月23日の誕生色のスマホケース 文字入れなどのカスタマイズもOK! Tシャツやトートバッグもあります。 |
---|