千歳緑(ちとせみどり)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「緑系の色」~
千歳緑の色情報
色名・由来・カラーコード
  
| 色の名前 | 千歳緑 | 
|---|---|
| 読み / 綴り | ちとせみどり | 
| 由来 / 概要 | 千年生きる松葉のような色 | 
| 系統色名 | dg-G (暗い灰みの緑) | 
| マンセル値 | 4G 4/3.5 | 
| webcolor | #31673f | 
| RGB | 
R(赤):49  G(緑):103 B(青):63  | 
| CMYK | 
C(シアン):60  M(マゼンタ):0 Y(イエロー):65 K(ブラック):60  | 
千歳緑(ちとせみどり)
千歳とは千年という意味。千年生きるといわれる松の葉のような暗い灰みの緑を千歳緑(ちとせみどり)といいます。
松葉色(まつばいろ)よりも少し暗い色です。
関連する色・類似色
■千歳緑(ちとせみどり): 暗い灰みの緑
■松葉色(まつばいろ): くすんだ黄緑

