紅梅色(こうばいいろ)の色見本

紅梅色(こうばいいろ)の色見本・カラーコード

~ 日本の伝統色「桃色系の色」~

紅梅色の色情報
色名・由来・カラーコード

色の名前紅梅色
読み / 綴りこうばいいろ
由来 / 概要梅の花の色
系統色名sf-R (やわらかい赤)
マンセル値2.5R 6.5/7.5
webcolor#f3a7a5
RGB R(赤):243 
G(緑):167 
B(青):165
CMYK C(シアン):0 
M(マゼンタ):45 
Y(イエロー):25 
K(ブラック):0

紅梅色(こうばいいろ)

紅梅=ウメの花のようなやわらかい赤色です。

梅の花は日本の春を告げる花として古来より愛されており、紅梅色は美しい色の代表として王朝文学にもたびたび登場します。

「梅」は平安時代の襲の色目でもよく用いられ
・薄紅梅(うすこうばい)
・一重梅(ひとえうめ)
・莟紅梅(つぼみこうばい)
・梅重(うめがさね)
などの名称があります。

梅の花の色
梅の花の色。梅の花は、白、ピンク、濃いめの赤など、いろいろな色で咲きます。

関連する色・類似色

紅梅色(こうばいいろ): やわらかい赤
梅鼠(うめねず): 灰みの紫みの赤

主な参考文献

前作「色の名前事典507」に新たに12色が加わり519色になりました。RGBやCMYKなどの値も少し変わっています。