
色彩図鑑
黄櫨染(こうろぜん)の色見本
色の名前 | 黄櫨染 |
---|---|
読み/綴り | こうろぜん |
系統色名 | dk-rY(暗い赤みの黃) |
マンセル値 | 10YR 4/6 |
webcolor | #bd6600 |
RGB |
R(赤):189 G(緑):102 B(青):0 |
CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):60 Y(イエロー):100 K(ブラック):30 |
黄櫨染(こうろぜん)
黃櫨染(きはぜぞめ)に蘇芳染(すおうぞめ)や紫根染(しこんぞめ)を重ねた暗い赤みの黄色で、太陽の輝きを象徴したといわれます。
天皇が晴の儀式に着用する袍(ほう)の色で、禁色の中でも厳しい絶対禁色と呼ばれる色です。
関連する色
■黄櫨色(はじいろ): くすんだ黄赤
■黄櫨染(こうろぜん): 暗い赤みの黃
【Pickup】
\ この色をシェアする! /