黄土色(おうどいろ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「茶色系の色」~
黄土色の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 黄土色 |
|---|---|
| 読み / 綴り | おうどいろ |
| 由来 / 概要 | 黄色っぽい土 |
| 系統色名 | dp-rY (濃い赤みの黃) |
| マンセル値 | 10YR 6/7.5 |
| webcolor | #c39043 |
| RGB |
R(赤):195 G(緑):144 B(青):67 |
| CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):35 Y(イエロー):70 K(ブラック):30 |
黄土色(おうどいろ)
黄土(おうど)とは黄色っぽい土のこと。
岩絵具にも黄土という色があります。
黄土に対して、赤っぽい土の色を「赭(そお)」といいます。
関連する色・類似色
■黄土色(おうどいろ): 濃い赤みの黃
■赭(そお): くすんだ黄赤
■イエローオーカー(Yellow Ocher): 濃い赤みの黃

