薄色(うすいろ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「紫系の色」~
薄色の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 薄色 |
|---|---|
| 読み / 綴り | うすいろ |
| 由来 / 概要 | 薄い紫色 (昔は色といえば紫のことだった) |
| 系統色名 | mg-P (灰みの紫) |
| マンセル値 | 6P 6.5/2.5 |
| webcolor | #c7b0cd |
| RGB |
R(赤):199 G(緑):176 B(青):205 |
| CMYK |
C(シアン):18 M(マゼンタ):30 Y(イエロー):0 K(ブラック):10 |
薄色(うすいろ)
薄色は単に薄い色ではなく、薄い紫色のことです。
昔は色といえば紫のことだったので、濃色(こきいろ)・薄色(うすいろ)だけで、濃い紫・薄い紫を指していました。
関連する色・類似色
■濃色(こきいろ): 暗い灰みの紫みの赤
■薄色(うすいろ): 灰みの紫

