若葉色(わかばいろ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「緑系の色」~
若葉色の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 若葉色 |
|---|---|
| 読み / 綴り | わかばいろ |
| 由来 / 概要 | 若葉があふれる頃のやわらかい黄緑 |
| 系統色名 | sf-YG (やわらかい黄緑) |
| マンセル値 | 7GY 7/5 |
| webcolor | #b9d08b |
| RGB |
R(赤):185 G(緑):208 B(青):139 |
| CMYK |
C(シアン):28 M(マゼンタ):0 Y(イエロー):52 K(ブラック):10 |
若葉色(わかばいろ)
木々が萌え出す時期の強い黄緑色を萌黄(もえぎ)といいますが、その時期を過ぎて若い葉があふれる頃のやわらかい黄緑色を若葉色といいます。
関連する色・類似色
■萌黄(もえぎ): 強い黄緑
■若葉色(わかばいろ): やわらかい黄緑
■スプリンググリーン(Spring Green): やわらかい黄緑

