青白橡(あおしろつるばみ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「緑系の色」~
青白橡の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 青白橡 |
|---|---|
| 読み / 綴り | あおしろつるばみ |
| 由来 / 概要 | 橡を染料に用いたものではない特殊な色名 |
| マンセル値 | 2.5GY 5.2/2.2 |
| webcolor | #6b7748 |
| RGB |
R(赤):107 G(緑):119 B(青):72 |
| CMYK |
C(シアン):55 M(マゼンタ):35 Y(イエロー):73 K(ブラック):28 |
青白橡(あおしろつるばみ)
橡(つるばみ)とは、櫟(くぬぎ)やその実である団栗(どんぐり)の古名なのですが、「青白橡」は橡を染料に用いたものではない特殊な色名です。
関連する色・類似色
■黒橡(くろつるばみ): ごく暗い黄赤
■白橡(しろつるばみ)
■黄橡(きつるばみ)
■赤白橡(あかしろつるばみ)
■青白橡(あおしろつるばみ)

