菖蒲色(あやめいろ)の色見本・カラーコード
~ 日本の伝統色「紫系の色」~
菖蒲色の色情報
色名・由来・カラーコード
| 色の名前 | 菖蒲色 |
|---|---|
| 読み / 綴り | あやめいろ |
| 由来 / 概要 | アヤメの花の色 |
| 系統色名 | lt-rP (明るい赤みの紫) |
| マンセル値 | 10P 6/10 |
| webcolor | #cc7db1 |
| RGB |
R(赤):204 G(緑):125 B(青):177 |
| CMYK |
C(シアン):20 M(マゼンタ):60 Y(イエロー):0 K(ブラック):0 |
菖蒲色(あやめいろ)
菖蒲(あやめ)の花のような明るい赤みの紫色です。
昔はアヤメとショウブが区別されておらず、同じ漢字が当てられたことから、同じ漢字で読みのちがう菖蒲色(しょうぶいろ)と菖蒲色(あやめいろ)があります。
菖蒲色(しょうぶいろ)は鮮やかな青みの紫、菖蒲色(あやめいろ)明るい赤みの紫です。

アヤメの花の色
関連する色・類似色
■菖蒲色(しょうぶいろ): 鮮やかな青みの紫
■菖蒲色(あやめいろ): 明るい赤みの紫

