
エクルベージュ(Ecru Beige)の色見本・カラーコード
エクルベージュの色情報
色の名前 | エクルベージュ |
---|---|
読み / 綴り | ecru beige |
由来 / 概要 | フランス語で「未加工で自然のままの麻や絹や綿」 |
系統色名 | pl-rY (ごく薄い赤みの黃) |
マンセル値 | 7.5YR 8.5/4 |
webcolor | #f8eacf |
RGB |
R(赤):248 G(緑):234 B(青):207 |
CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):8 Y(イエロー):20 K(ブラック):4 |
エクルベージュ(ecru beige)
エクルベージュの語源はフランス語で「未加工で自然のままの麻や絹や綿」という意味です。
日本の生成色(きなりいろ)に近い意味の色名です。
関連する色
■ベージュ(Beige): 明るい灰みの赤みの黃
■エクルベージュ(Ecru Beige): ごく薄い赤みの黃
■生成色(きなりいろ): 赤みの黄みの白
参考書籍・おすすめの本
参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中。
誕生色・バースデーカラーの専門店ができました
![]() |
【Birth Day Colors】 今日の色:9月23日の誕生色のスマホケース 文字入れなどのカスタマイズもOK! Tシャツやトートバッグもあります。 |
---|