
色彩図鑑
マラカイトグリーン(Malachite Green)の色見本
マラカイトグリーンの色情報
色の名前 | マラカイトグリーン |
---|---|
読み / 綴り | malachite green |
由来 / 概要 | マラカイト=孔雀石の色 |
系統色名 | dp-G (濃い緑) |
マンセル値 | 4G 4.5/9 |
webcolor | #009854 |
RGB |
R(赤):0 G(緑):152 B(青):84 |
CMYK |
C(シアン):90 M(マゼンタ):0 Y(イエロー):85 K(ブラック):10 |
マラカイトグリーン(malachite green)
マラカイトとは孔雀石(くじゃくいし)のことです。
マラカイトを細かくくだいた顔料の色をマラカイトグリーンといい、古代中国やエジプトで使用されていた最古の緑色顔料のひとつです。
クレオパトラの特徴的なアイシャドーに使われていたのが孔雀石=マラカイトグリーンです。
マラカイト(孔雀石)の原石
マラカイト(孔雀石)
日本では飛鳥・奈良時代に仏教伝来とともに中国から伝えられ緑青色(ろくしょういろ)と呼ばれます。
関連する色
■緑青色(ろくしょういろ): くすんだ緑
■マラカイトグリーン(Malachite Green): 濃い緑
色彩図鑑をご覧いただき
ありがとうございます!
お役に立ちましたらご支援・サポートいただけると嬉しいです。
→ 色彩図鑑にAmazonギフト券を贈る
- サポート方法
- 金額は15円から選択できます
- 「受取人のEメール」はこちらをご入力願います
コピー - 「贈り主」は匿名でもOKです
- 詳細はこちら
ご支援・サポートについて
送信後にこちらでわかるのはご入力いただいた 金額・贈り主名・メッセージ だけなので、贈り主の個人情報についてもご安心ください。
お贈りいただいたご支援は、色の研究費や取材費に充てさせていただき、みなさまの役に立つ、より良いコンテンツを増やしていきたいと思います。
参考書籍・おすすめの本
→ 他にも参考書籍・おすすめの本で紹介しています。