
ローアンバー(Raw Umber)の色見本
色の名前 | ローアンバー |
---|---|
読み・綴り | raw umber |
webカラー | #916f24 |
RGB |
R(赤):145 G(緑):111 B(青):36 |
CMYK |
C(シアン):0% M(マゼンタ):30% Y(イエロー):75% K(ブラック):55% |
系統色名 | dk-Y(暗い黄) |
ローアンバー(raw umber)
アンバーとはイタリアのウンブリア州(Umbria)のこと。
ロー(raw)は「生の・原料のままの」という意味です。
ウンブリア州で産出した土から作られた顔料のような暗い黄色をローアンバーといいます。
アンバー(Amber)=琥珀(こはく)と間違えやすいので要注意です。
関連する色
■ローアンバー(Raw Umber): 暗い黄
■バーントアンバー(Burnt Umber): ごく暗い赤みの黃
■アンバー(Amber): くすんだ赤みの黄