
アンバー(Amber)の色見本・カラーコード
アンバーの色情報
色の名前 | アンバー |
---|---|
読み / 綴り | amber |
由来 / 概要 | 琥珀(こはく)の色 |
系統色名 | dl-rY (くすんだ赤みの黄) |
マンセル値 | 8YR 5.5/6.5 |
webcolor | #c28953 |
RGB |
R(赤):194 G(緑):137 B(青):83 |
CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):40 Y(イエロー):60 K(ブラック):30 |
アンバー(amber)
アンバー(amber)とは琥珀(こはく)のこと。
日本では琥珀色(こはくいろ)といいます。
同じブラウン系の色である、
ローアンバー(raw umber)やバーントアンバー(burnt umber)とはつづりが違うので要注意です。
桜の樹液
アンバー(琥珀)の原石
関連する色
■琥珀色(こはくいろ): くすんだ赤みの黃
■アンバー(Amber): くすんだ赤みの黄
■ローアンバー(Raw Umber): 暗い黄
■バーントアンバー(Burnt Umber): ごく暗い赤みの黃
参考書籍・おすすめの本
参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中。
誕生色・バースデーカラーの専門店ができました
![]() |
【Birth Day Colors】 今日の色:9月22日の誕生色のスマホケース 文字入れなどのカスタマイズもOK! Tシャツやトートバッグもあります。 |
---|