
赤銅色(しゃくどういろ)の色見本・カラーコード
赤銅色の色情報
色の名前 | 赤銅色 |
---|---|
読み / 綴り | しゃくどういろ |
由来 / 概要 | 赤銅(銅に少量の金と銀を加えた合金)の色 |
系統色名 | dk-O (暗い黄赤) |
マンセル値 | 10R 3/6 |
webcolor | #7f2500 |
RGB |
R(赤):127 G(緑):37 B(青):0 |
CMYK |
C(シアン):0 M(マゼンタ):80 Y(イエロー):100 K(ブラック):60 |
赤銅色(しゃくどういろ)
赤銅とは、銅に少量の金と銀を加えた日本独自の合金です。
赤銅は別名「烏金(うきん)」や「紫金(しきん)」とよばれるように、紫みのある黒っぽい色で、そのような色を赤銅色といいます。
小麦色(こむぎいろ)と同じように日焼けした肌の色の形容につかわれますが、赤銅色は「日焼けした逞しい肌の色」という意味を持ちます。
関連する色
■小麦色(こむぎいろ): やわらかい赤みの黃
■赤銅色(しゃくどういろ): 暗い黄赤
■カッパーレッド(Copper Red): 濃い黄赤
参考書籍・おすすめの本
参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中。
誕生色・バースデーカラーの専門店ができました
![]() |
【Birth Day Colors】 今日の色:9月23日の誕生色のスマホケース 文字入れなどのカスタマイズもOK! Tシャツやトートバッグもあります。 |
---|