世界の伝統色
「紫系の色」一覧
        世界の伝統色一覧から「紫系(パープル系)の色」の種類を紹介します。
欧米の伝統色を中心に外来色名として日本でも馴染のある色をカタカナと英語で掲載しています。
- マゼンタ (magenta)鮮やかな赤紫/マゼンタはイタリアの地名
 - クリムソン (crimson)鮮やかな赤紫/赤色がとれる虫の名前
 - フクシアピンク (fuchsia pink)明るい赤紫/フクシアの花の色
 - フクシアパープル (fuchsia purple)鮮やかな赤紫/フクシアの花の色
 - ピアニー (peony)暗い赤紫/ピアニー=芍薬の花の色
 - パープル (purple)鮮やかな紫/貝紫(貝から採れる分泌液の染料)に由来
 - チリアンパープル (tyrian purple)くすんだ赤紫/港町ティルスに由来
 - ロイヤルパープル (royal purple)強い赤みの紫/王室の紫
 - アメジスト (amethyst)強い紫/宝石のアメジスト(紫水晶)の色
 - マルベリー (mulberry)暗い赤紫/マルベリー=桑の実の色
 - モーブ (mauve)強い赤みの紫/葵の花の色
 - バイオレット (violet)鮮やかな青紫/菫の花の色
 - パンジー (pansy)濃い青紫/パンジーの花の色
 - ライラック (lilac)やわらかい紫/ライラック(リラ)の花の色
 - クロッカス (crocus)やわらかい青みの紫/クロッカスの花の色
 - ウィスタリア (wistaria)鮮やかな青紫/ウィスタリア=藤の花の色
 - ラベンダー (lavender)灰みの青みの紫/ラベンダーの花の色
 - ヘリオトロープ (heliotrope)鮮やかな青紫/ニオイムラサキの花の色
 - オーキッド (orchid)やわらかい紫/オーキッド=蘭の花の色
 - オペラモーヴ (Opera Mauve)やわらかい赤紫/オペラやオペラピンクとよばれることもある
 
